天王町は旧東海道、人気商店街、新しい開発の街
相鉄天王町駅前には旧東海道の名残。

駅から西に向かうと帷子川を渡る橋。川の流れの先にランドマークタワーも見える。

渡った先の左側には橘樹神社。

先に進むと国道16号線。その先は松原商店街。

人気の商店街は青果店、鮮魚店など活気がある。

おでんなど買って歩くことも出来る。

天王町駅は隣の星川駅に掛けて相鉄高架化が進み、高架線の道にはかつて駅からの歴史も紹介。

少し進むと左側にはビジネスパークが広がる。ここの歩道には八重桜並木があって春が楽しみ。その前が相鉄の高架。

高架下を活用した開発はあまり進んでいないが、歩道が星川駅まで続いている。

この高架下の複合施設は両駅を合わせた名前、星天として開発中。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ

駅から西に向かうと帷子川を渡る橋。川の流れの先にランドマークタワーも見える。

渡った先の左側には橘樹神社。

先に進むと国道16号線。その先は松原商店街。


人気の商店街は青果店、鮮魚店など活気がある。


おでんなど買って歩くことも出来る。

天王町駅は隣の星川駅に掛けて相鉄高架化が進み、高架線の道にはかつて駅からの歴史も紹介。

少し進むと左側にはビジネスパークが広がる。ここの歩道には八重桜並木があって春が楽しみ。その前が相鉄の高架。


高架下を活用した開発はあまり進んでいないが、歩道が星川駅まで続いている。

この高架下の複合施設は両駅を合わせた名前、星天として開発中。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト
テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報