夏の銀座の話題。祝優勝W杯女子サッカー!
銀座ソニービルがW杯女子サッカーを3Dで伝えていた。それがついに現地17日深夜なでしこジャパン優勝の快挙!

さて真夏の銀座4丁目の交差点。向かいの建物には中国の宣伝。来日中国人の方はまだ少ないようだ。

夏恒例のソニービル前の沖縄美ら海水族館は18日から。

向かいのマリオンの有楽町阪急。こちらは18日いっぱいでメンズ館への改装の為、閉館。

写真は銀座松坂屋。

屋上のジンギスカンのビアガーデンは猛暑で連夜盛況のようだ。節電のサマータイムで夕方は4時open。

ここのニュースと言えば、先週、大丸松坂屋百貨店を運営するJフロントリテイリングが東京・銀座で最大級の商業施設など森ビルなどと連携した再開発計画を都に提案した事。今の松坂屋は2013年に閉じて取り壊し、オフィス・文化施設も入る商業ビルを17年に開く。新ビルは地上12階建てと高さは控え目に維持し、店舗など商業施設は低層に入る構想だが、面積は昨秋増床した銀座三越を上回って銀座最大になるらしい。商業施設の形態は自前での百貨店にはこだわらない、とされていて、専門店が入る商業施設になって、1924年に開業した銀座最古の百貨店が消えるかもしれない。
GAPの前を通ると、最大70%offセールの文字が目に付いた。


にほんブログ村


さて真夏の銀座4丁目の交差点。向かいの建物には中国の宣伝。来日中国人の方はまだ少ないようだ。


夏恒例のソニービル前の沖縄美ら海水族館は18日から。


向かいのマリオンの有楽町阪急。こちらは18日いっぱいでメンズ館への改装の為、閉館。


写真は銀座松坂屋。


屋上のジンギスカンのビアガーデンは猛暑で連夜盛況のようだ。節電のサマータイムで夕方は4時open。


ここのニュースと言えば、先週、大丸松坂屋百貨店を運営するJフロントリテイリングが東京・銀座で最大級の商業施設など森ビルなどと連携した再開発計画を都に提案した事。今の松坂屋は2013年に閉じて取り壊し、オフィス・文化施設も入る商業ビルを17年に開く。新ビルは地上12階建てと高さは控え目に維持し、店舗など商業施設は低層に入る構想だが、面積は昨秋増床した銀座三越を上回って銀座最大になるらしい。商業施設の形態は自前での百貨店にはこだわらない、とされていて、専門店が入る商業施設になって、1924年に開業した銀座最古の百貨店が消えるかもしれない。
GAPの前を通ると、最大70%offセールの文字が目に付いた。


にほんブログ村

スポンサーサイト