今の中野駅前を垣間見る
久しぶりに東京都内。中野駅のホームから中野サンプラザが見える。

サブカルの聖地、ブロードウェイに繋がるサンモール商店街は北改札口のすぐ先。

警察大学跡地の再開発で駅前にはキリンビール本社などビジネス街が生まれている。中央線のすぐ脇は今も建設が進行中。

特徴ある建物の有数のコンサート会場でもある中野サンプラザ。いよいよ今年7月閉館で50年の歴史に幕を閉じる。老朽化が理由。再開発で多目的ホールなども入れて生まれ変わる予定。中央線高架越しに、南側からも通りの旗やオブジェの先に目に付く。

中野は東西線も分岐する交通の要衝。電車区が控え、近くの通りから総武線の車両が少し見える。

コロナ禍で密の場所は敬遠されていたが、人出は内外共だいぶ戻っていた。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ

サブカルの聖地、ブロードウェイに繋がるサンモール商店街は北改札口のすぐ先。


警察大学跡地の再開発で駅前にはキリンビール本社などビジネス街が生まれている。中央線のすぐ脇は今も建設が進行中。

特徴ある建物の有数のコンサート会場でもある中野サンプラザ。いよいよ今年7月閉館で50年の歴史に幕を閉じる。老朽化が理由。再開発で多目的ホールなども入れて生まれ変わる予定。中央線高架越しに、南側からも通りの旗やオブジェの先に目に付く。


中野は東西線も分岐する交通の要衝。電車区が控え、近くの通りから総武線の車両が少し見える。


コロナ禍で密の場所は敬遠されていたが、人出は内外共だいぶ戻っていた。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト