fc2ブログ

大宮駅で乗り換えると

大宮は氷川神社に名前が由来する門前町だが、国鉄と共に発展した町。大宮市がさいたま市大宮区に変わっても、さいたまの交通の要衝大宮はゆらがない。国鉄時代の工場、機関区、操車場が今はさいたま新都心になった一部を続き、JR施設に引き継がれ、鉄道博物館もあり、駅周辺を歩くと鉄道の町が健在であることを実感する。むしろ乗り換えで写真の駅構内に立つと鉄道ルートも随分多様で複雑になっていた。

CIMG1023a.jpg

JRの新幹線はここで東北・上越・長野の3つが合流・分岐するが、在来線でも高崎線と宇都宮線が北から、川越線が西から合流し、東京へは東北本線経由と埼京線経由に分かれ、上野行きと京浜東北線の他に、湘南新宿ラインやりんかい線も発着し、おまけに八王子などへの武蔵野線乗入れまであって、乗り場や経由地を知らないとまごつく。
JR以外にも東口からの東武野田線と西口からのニューシャトルが発着。写真の東武線は駅ビルのルミネの下から船橋方面へ発着。

CIMG1029a.jpg

ニューシャトルは埼玉新都市交通伊奈線の愛称で、ゴムタイヤの新交通システム。東北・上越新幹線誕生により分断されることへの見返りとしてプレゼントされた路線である事はあまりに有名。新幹線に乗ると大宮から北に並走して走る小型の電車が見える。
ルミネのある駅通路からニューシャトル乗り場方面を確認し、西口に出てみた。

CIMG1022a.jpg CIMG1019a.jpg

歩行者デッキが広がり、左のそごう、右のマルイなど大型店がずらり。

CIMG1020a.jpg CIMG1021a.jpg

反対の東口はバス通りに出ると高島屋。駅を振り返ると右側に東武乗り場。

CIMG1024a.jpg CIMG1025a.jpg

正面のすずらん通りにはチームの旗が並んでいた。Jリーグのアルディージャ大宮の本拠地NACK5スタジアム大宮や氷川神社への通り道としては随分狭い。

CIMG1027a.jpg

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村

TREview




スポンサーサイト



テーマ : 埼玉県
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

さいたま県内ではきょうも36度を越えて暑かった所も。高温注意情報が出ています。

埼玉県は暑いですね

早い梅雨明けで各地連日猛暑ですね。埼玉県では大宮から新幹線でひとつ目の熊谷が最高気温が高いので有名ですね。
熱中症にご注意を!

No title

夕べ埼玉のチームではレッズは勝ったがアルディージャは負け。順位はまだアルディージャがひとつ上だが。

J1の南関東勢

J1の今シーズンは埼玉の2つはまだ低迷してますが、上位4位に3つの南関東勢が入っています。
柏と横浜Mの首位争いがまだ続きそうですね。
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示