fc2ブログ

新年の大倉山梅林

梅の名所、大倉山梅林に今年初めて足を踏み入れた。

IMG_7201m.jpg IMG_7202m.jpg

来月以降、梅の花見の季節を迎えるが、園を見渡すと枯れ木が広がる。眩しい夕日越しの木も、水辺とあずまやの脇も。

IMG_7206m.jpg IMG_7210m.jpg

但し園内を散策すると、梅が5本位開花していた。昨年から咲いている野梅は咲き進み、また別の木も白梅が咲き出す。

IMG_7203m.jpg IMG_7204m.jpg

1輪だけ咲く木も発見。

IMG_7207m.jpg

紅梅もほんの少し開花。

IMG_7212m.jpg IMG_7211m.jpg

ただ殆どはこんな蕾状態。梅の他は秋に色づいていたドウダンツツジも刈り取られていた。

IMG_7209m.jpg IMG_7205m.jpg

早春の花盛りが待たれるが、まだ寒い日を耐えないと。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

スポンサーサイト



テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

梅咲き出しましたね。開花が進むので春が待ち遠しいです。

冬から春へ

大倉山では12月に開花を見つけ、1月に増え、2月にはぱーっと拡散します。冬から春への移り変わりがよく実感できますね。
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示