日本大通りのイチョウ黄葉
象の鼻パークから海を背に広い通りが延びる。道端に日本大通りの名前の立て札。

晩秋を迎えてイチョウの黄葉が広がる。すぐ右の県庁も、向かいのイチョウがキングの塔を挟む。

通りはずっと先の横浜スタジアム前まで両側に黄葉のイチョウ。

象の鼻パークに戻り、海側を見ると横浜開港後に出来た埠頭、象の鼻。名前の元になった細く長く伸びる。

角度を変えると横浜税関が正面。その隣は橋が架かり、欄干に鳥が並び、その先にみなとみらいの高層ビル群。
さらに進むと野草の咲く新港中央公園が正面。ここも背後に高層ビル群。

公園の空き地では11月下旬から光のイベントを開催。

野草も光のプロジェクトもいいが、開港以後の横浜の玄関口の歴史が漂う界隈が寄り魅力的。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ

晩秋を迎えてイチョウの黄葉が広がる。すぐ右の県庁も、向かいのイチョウがキングの塔を挟む。

通りはずっと先の横浜スタジアム前まで両側に黄葉のイチョウ。


象の鼻パークに戻り、海側を見ると横浜開港後に出来た埠頭、象の鼻。名前の元になった細く長く伸びる。

角度を変えると横浜税関が正面。その隣は橋が架かり、欄干に鳥が並び、その先にみなとみらいの高層ビル群。


さらに進むと野草の咲く新港中央公園が正面。ここも背後に高層ビル群。


公園の空き地では11月下旬から光のイベントを開催。

野草も光のプロジェクトもいいが、開港以後の横浜の玄関口の歴史が漂う界隈が寄り魅力的。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト
テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報