fc2ブログ

JR北海道しっかりして

新千歳空港から札幌へは写真のJRの快速エアポート号に乗る。

CIMG1174a.jpg

先日この区間で居眠り運転する運転手が撮影された。怖い話です。1分間何の運転操作もしないと警告ブザーが鳴る仕組みとは言え、時速100キロで走っている時の出来ごとという。
先月はトンネルで特急列車が脱線で火災を起こしたのに乗務員は避難誘導ができなかった。夜のトンネルを脱出して乗客は真っ黒い顔になっていた。さぞ恐ろしい思いをした事だろう。その時の特急はスーパーおおぞら。快速が南千歳駅で停車したら、事故のあった石勝線に向かう特急とすれ違いました。機関車に大きく振り子と表示。

CIMG1179a.jpg CIMG1176a.jpg

今月に入っても同じ特急の振り子式ディーゼル列車のスーパー北斗がエンジンから白煙、また再びスーパーおおぞらがATS故障の急停車、と事故続き。これまで安全に運行してきた筈じゃないのだろうか。
新札幌で停車した時は、ちょうど反対側に空港行きの快速の最前列。目をぱっちり開けた運転手さんだった。

CIMG1181a.jpg

写真は札幌駅での特急カムイ。実は快速の車両が札幌からそのまま特急旭川行きに切り替わる。

CIMG1182a.jpg

JR北海道のキャンペーンは今、富良野の爽やかな草原。

CIMG1274a.jpg

北海道の絶好の季節を安全に運行して下さい。

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村

TREview

スポンサーサイト



テーマ : 北海道
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

特急のトラブルが止まらず

今夜も北海道の特急が白煙で臨時停車のニュース。スーパー北斗だ。
改善しないといけないのに再発が止められないのが不思議で、心配ですね。

No title

エアポート快速とスーパーカムイは煙りを出す振り子特急とは違うみたいです。

振り子式気動車特急

快速は特急スーパーカムイに変わる分含めて電車です。
白煙のトラブルを繰り返す特急は、スーパーおおぞら、スーパー北斗とも振り子式気動車の特急ですので、こちらの原因究明が急がれます。
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示