真夏の花壇の花達
6月の猛暑、史上最速の梅雨明け、梅雨の戻りと、天候の不調で花壇も例年通りに咲かないが、夏に向けて元気に咲く花も多い。ひょろひょろと背を伸ばして花を咲かせるのはグラジオラス。百日草も背を伸ばす。

一方鉢で小ぶりに咲くのは日日草やベゴニア。

ヒデンスやジニアも小ぶり。

大きいのが普通のヒマワリも背の低い品種が庭では好都合。ただコスモスは背を伸ばして咲く。

スイセンノーや朝顔も庭の常連。

そして桔梗も例年通り、花を咲かせて来た。

早春から真夏の今まで花は咲き続け、コロナ禍で大いに癒してくれる。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ


一方鉢で小ぶりに咲くのは日日草やベゴニア。


ヒデンスやジニアも小ぶり。


大きいのが普通のヒマワリも背の低い品種が庭では好都合。ただコスモスは背を伸ばして咲く。


スイセンノーや朝顔も庭の常連。


そして桔梗も例年通り、花を咲かせて来た。

早春から真夏の今まで花は咲き続け、コロナ禍で大いに癒してくれる。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト
テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報