fc2ブログ

宇都宮でギョウザをチェック 

みやとも呼ばれる街をみやバスが走る。

CIMG0918a.jpg

今や人口50万人を超え、北関東最大の都市。新幹線で東京へ50分と交通至便でもある。写真がJR宇都宮駅西口。

CIMG0917a.jpg

市中心部の繁華街はJR駅前から写真の大通を徒歩20分進んだ東武宇都宮駅が近い。かつて国鉄は中心部を避けて駅を設置した。

CIMG0920a.jpg

新幹線で宇都宮駅あたりに来ると山が近くなるが、日光の入口でもあり、ここは二荒山神社の門前町だったが、日光街道と写真の奥州街道が分岐する追分のある宿場町としても発展。

CIMG0922a.jpg

さて駅西口の歩道橋の下には餃子の皮に包まれたビーナスの餃子の像がある。東口から移動する時に一度破損した事もある。

CIMG0907a.jpg

宇都宮の餃子が有名になった由来は、旧満州から帰還した陸軍兵が本場の味を持ち込み、餃子の店が増え、消費量の多い事に目を付けて、20年前に町興しに利用された為という。
餃子の消費量日本一の宇都宮には、餃子の名店が点在し、何軒かをはしごする人もいる。秋の餃子祭りは12万人の人出を集め、1皿100円の餃子が振舞われるという。
再開発がStopした広い東口駅前にはぽつんと宇都宮餃子館が建つ。周囲を囲む石像がにぎやか。

CIMG0908a.jpg CIMG0909a.jpg

宇都宮駅西口近くの店、餃子村に入った。餃子の種類が多く、12種類コースの中には、舞茸や海老などに混じって1つ激辛も入っている。他にチーズ餃子など多種多彩な味が楽しめた。

CIMG0927a.jpg CIMG0925a.jpg

東京行きの新幹線終電は2251発。途中下車してはいかが?

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村

TREview



スポンサーサイト



テーマ : 関東地方(茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・神奈川)の最寄り駅情報
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

多種多様な餃子 とても美味しそうですね。
激辛には当たりたくないです~

餃子

とっても美味しそうに撮れてますね~。ビールとの相性抜群!!途中下車&はしご、しちゃいましょ~♪♪

No title

宇都宮がギョウザに囲まれた町なのがわかりました。

くせになりそう?

1回の宇都宮途中下車では食べまくりは無理ですね。途中下車で再度他の味も試したいですね。そしてハシゴする時は確かにビールとギョウザだけに絞って、味の比較をするのがいいかも。
ところで初回で私はみごと激辛に命中しました。もう1回当たってもいい、というのが私の印象でした。

No title

美味しそうな焼き方な餃子ですね。
変わり種の味はいかがでした?

No title

宇都宮餃子と言えば、私はみんみんの餃子が好きですね。
みんみんの餃子の本店は何度行っても30分は待たされます。
でも、最近宇都宮駅近くに新店ができたようでそこは比較的並ばずに食べることができるようです。
餃子を食べて新幹線で東京に帰る、ってことができます。
でも、新幹線で隣に座った人はニンニク臭くて迷惑だろな、と思います。

お答えの続き

私もギョウザをたっぷり食べて新幹線に乗ったので、臭いが気になりました。幸い新幹線はすいていましたが、その先は...。
みんみんの本店が行列の人気店という事を私も聞きました。時間がなければ東口に大きな看板のある方の店ですね。
多種多様な味については、色々食べて違いを楽しむのが一番ですね。その中で強いて言うならノーマルにはしいたけ、変わったのでは激辛が印象的でした。

No title

餃子とビールって幸せなコンビだねえー。

No title

写真の餃子は12種食べ比べ、800円ってやつですか???

またお答えします

いえ、確か5種盛り合わせで30個1860円のです。ちなみに写真の4種類が24個1480円、3種類が18個1100円です。12個食べ比べは1戸ずつ12個800円です。
駅の土産含めて安くない印象もありますが、ブランドと思って味と価値を各自が納得するかどうかですね。ちなみに東口の即売は出来たてで単価がもっと安いのもありました。
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示