5月のセブン、イタリアモノが目に付いた
セブンイレブンでは銘店監修のイタリア気分の案内。

まずはミネストローネにリゾット。

カルボナーラと冷製バジルソースパスタでお腹を満たす。

ドルチェはお馴染みのパンナコッタとティラミス。

食べたのはパンナコッタ。

おにぎり売り場を覗くと、玄米製が目に付いた。玄米チーズ と意外な組み合わせ。健康志向だが味は微妙。

かつてレジ横で盛り立てたが、今は袋詰めで提供。新発売、抹茶のオールドファッションを発見。

イタリア尽くしのモノをつまみ食いもしたが、リピートするのはやはりおにぎり、パン、スイーツ。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ

まずはミネストローネにリゾット。


カルボナーラと冷製バジルソースパスタでお腹を満たす。


ドルチェはお馴染みのパンナコッタとティラミス。


食べたのはパンナコッタ。

おにぎり売り場を覗くと、玄米製が目に付いた。玄米チーズ と意外な組み合わせ。健康志向だが味は微妙。

かつてレジ横で盛り立てたが、今は袋詰めで提供。新発売、抹茶のオールドファッションを発見。

イタリア尽くしのモノをつまみ食いもしたが、リピートするのはやはりおにぎり、パン、スイーツ。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト
テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報