fc2ブログ

ホームセンターとマックが消えた

19年間の営業を終えた日。マックの店が惜しまれながら閉店を迎えた。店内は19年間の感謝のメッセージ。

IMG_4490l.jpg IMG_3804l.jpg

大倉山駅に近い綱島街道沿いに、ローカルのホームセンター誕生と共にマックが出店。その語、大手のオリンピックが引き継ぎ、さらに隣接の敷地に新館を増設。元の施設は本館として業者用中心のおうちデポに衣替えされた。大豆戸交差点から近くに見える。

IMG_4485l.jpg

ところが本館の地主の売却方針で閉店する羽目になった。本館は日曜大工、住宅施設の工事、園芸も扱い、そしてマックもあり、近隣の住民には残念な事態。新館を残し、本館は1月末閉店に向け、店内の商品も徐々に減る。出入りも制限。

IMG_4227l.jpg IMG_4223l.jpg

最終日は夕方の閉店予定時刻を待たずにレジも閉じられた。向かいのマックは前日までと同様の時刻で店仕舞いだったよう。

IMG_4488l.jpg IMG_4490l.jpg
 
2月1日に前を通ると入口は閉ざされていたが、通用口は荷物を搬出中。

IMG_4507l.jpg

マックもガラス越しに見慣れた店頭が覗けられた。

IMG_4509l.jpg

一方新館は2日間休館。

IMG_4510l.jpg

3日目に再開し、中は改装されていた。見た感じでは、旧本館から園芸用具が少しだけ移設されていた。

IMG_4575l.jpg IMG_4574l.jpg

ホームセンター業界は東急カインズがトップのカインズに、島忠はニトリに身売りと、再編成と競争は厳しいが、こんな道ずれの閉鎖もある。

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト



テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示