冬季オリンピック北京大会開幕
4年経つのが早いと思わせるのがオリンピック。羽生選手の最初の金はもう8年前。浅田真央が銀だったのは12年前。

夏に続いて北京が冬もというのは意外。北京の街に今雪は無い。ただスケートは屋内だし、開会式も夏と同じ場所でいい。北京から新幹線で北に行けば、180キロ離れた会場の張家口は雪もある。ただ新設のジャンプ台など人工雪で作っていた。昨夏は感染拡大中に強行され、選手たちの栄光と裏表で、感染の犠牲者が増え、東京の開催は恨めしく、素直に楽しめなかった。

今、東京のコロナ感染者数はもっと多いが、ゼロコロナで封じる中国の厳格な管理下の開催で、反対を押し切った日本開催と異なる気分で観戦出来そう。

聖火リレーも3日間だけ、封鎖した区域を走った。

4日は開会式。その前に競技は始まり、2日に女子アイスホッケーで日本はスウェーデンに初戦勝利。

9時開始のテレビ画像は24節気のカウントダウンで当日の立春に至る。漢字の画数順の行進で日本は早10番目。行進参加選手は13人だけ。セレモニーは全体に子供達が目立つ印象。プロが出ず、雪の色が支配するあっさりした印象。

外交的ボイコットを受ける中、最終聖火ランナーはウイグル族。運ばれたトーチの小さな灯がそのまま空中の聖火で豆粒のよう。

冬の想い出は、72年札幌のジャンプの金銀銅独占と他がメダルゼロだったこと、96年長野で突然メダルが増えたこと、荒川金メダルの時も他はゼロ、などなど。日本は札幌以前のメダルは猪谷の銀だけと、冬は低迷していた。

閉会式は2月20日。競技は19日間に亘って行われる。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ


夏に続いて北京が冬もというのは意外。北京の街に今雪は無い。ただスケートは屋内だし、開会式も夏と同じ場所でいい。北京から新幹線で北に行けば、180キロ離れた会場の張家口は雪もある。ただ新設のジャンプ台など人工雪で作っていた。昨夏は感染拡大中に強行され、選手たちの栄光と裏表で、感染の犠牲者が増え、東京の開催は恨めしく、素直に楽しめなかった。

今、東京のコロナ感染者数はもっと多いが、ゼロコロナで封じる中国の厳格な管理下の開催で、反対を押し切った日本開催と異なる気分で観戦出来そう。

聖火リレーも3日間だけ、封鎖した区域を走った。


4日は開会式。その前に競技は始まり、2日に女子アイスホッケーで日本はスウェーデンに初戦勝利。

9時開始のテレビ画像は24節気のカウントダウンで当日の立春に至る。漢字の画数順の行進で日本は早10番目。行進参加選手は13人だけ。セレモニーは全体に子供達が目立つ印象。プロが出ず、雪の色が支配するあっさりした印象。


外交的ボイコットを受ける中、最終聖火ランナーはウイグル族。運ばれたトーチの小さな灯がそのまま空中の聖火で豆粒のよう。


冬の想い出は、72年札幌のジャンプの金銀銅独占と他がメダルゼロだったこと、96年長野で突然メダルが増えたこと、荒川金メダルの時も他はゼロ、などなど。日本は札幌以前のメダルは猪谷の銀だけと、冬は低迷していた。


閉会式は2月20日。競技は19日間に亘って行われる。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト