東横フラワー緑道を今年も通る
横浜駅のきた西口を出ると、すぐ新田間川の橋。水辺の先は鶴屋町ビルへの連絡橋。

東横線高架跡の道はまだ工事中で狭い。人との距離の取れる道に迂回すると工事中のビル。その先に鶴屋町ビルが見えて来る。

その先のバス通りを渡り、振り返ると西口のビル群。

東横フラワー緑道の起点になっていて、線路跡と花壇が現れる。

大綱金刀比羅神社の面する旧東海道を横断。

やがて高島山トンネル。かつては東横線で頻繁に通り抜けた箇所。

トンネルをくぐると、花壇の先に地下化された反町駅舎が見えて来る。

東海道、上を走っていた東横線の跡を、今は駅と横浜駅の新たなビルを結ぶ遊歩道として活用されている。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ


東横線高架跡の道はまだ工事中で狭い。人との距離の取れる道に迂回すると工事中のビル。その先に鶴屋町ビルが見えて来る。


その先のバス通りを渡り、振り返ると西口のビル群。

東横フラワー緑道の起点になっていて、線路跡と花壇が現れる。


大綱金刀比羅神社の面する旧東海道を横断。


やがて高島山トンネル。かつては東横線で頻繁に通り抜けた箇所。


トンネルをくぐると、花壇の先に地下化された反町駅舎が見えて来る。

東海道、上を走っていた東横線の跡を、今は駅と横浜駅の新たなビルを結ぶ遊歩道として活用されている。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト
テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報