1月の相鉄、今年度の相鉄
新年を迎えた相鉄。沿線の動物園のトラが干支で挨拶。

車内は新年のカレンダーを宣伝中。

そして恒例のゆめきぼ切符も発売。ゆめが丘と希望が丘の駅発売の受験の縁起物。

相鉄は22年度にJRに続き、東急乗り入れも計画。この計画を見越して相鉄の車両は新型を含めてネイビーブルー色が増殖中。

横浜駅で本来の色の車両に乗った。二俣川に着くと待っていた車両がネイビーブルー。

いずみ野線は二俣川が分岐点。

一方東京進出は西谷が分岐点。駅を出るといきなりトンネルが待っていて隣の羽沢横浜国大迄相鉄。

その先が今はJRに向かう。これが22年度に相鉄新横浜線が延び、東急と繋がる。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ

車内は新年のカレンダーを宣伝中。

そして恒例のゆめきぼ切符も発売。ゆめが丘と希望が丘の駅発売の受験の縁起物。


相鉄は22年度にJRに続き、東急乗り入れも計画。この計画を見越して相鉄の車両は新型を含めてネイビーブルー色が増殖中。

横浜駅で本来の色の車両に乗った。二俣川に着くと待っていた車両がネイビーブルー。


いずみ野線は二俣川が分岐点。

一方東京進出は西谷が分岐点。駅を出るといきなりトンネルが待っていて隣の羽沢横浜国大迄相鉄。


その先が今はJRに向かう。これが22年度に相鉄新横浜線が延び、東急と繋がる。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト
テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報