fc2ブログ

みなとみらいの春の動き

みなとみらいの遊園地は大地震で一時閉鎖後、その後再開したが節電の為、夕方早々に閉まっていた。それが今週から週末や連休を対象に夜間営業を再開。
近くを走る100円周遊バス「あかいくつ」は既に平常運行に戻っていたが、中はすいているように見えた。

CIMG9671a.jpg

写真は桜の向こうに写るみなとみらいのシンボルの建物。4月はさくら通りなど桜が盛り上げる季節だが、映画館などプチ消費に合う所だけに人出が目立つという。

CIMG9674a.jpg CIMG9678a.jpg

しかしみなとみらいの増殖は止まっていない。みなとみらい駅上の横浜美術館の隣では商業施設の建設が始まっている。

CIMG9675a.jpg

そして万葉倶楽部やワールドポーターズの前にも新しい建物が建設中。

CIMG9676a.jpg

日清食品がインスタントラーメンの博物館を計画。既に大阪府池田市に同様のラーメン発明記念館があって、子供達の体験施設初め人気の企業ミュージアムとなっているが、日本の独創的技術のインスタントラーメン誕生の歴史や発明・発見の大切さなどを横浜でも伝えるという。建物は今年11月竣工予定。間もなく横浜でもチキンラーメンやカップラーメンを手作りで作る機会が生まれる。
ランドマークタワー近くの説明版がみなとみらい誕生前の造船所の写真を展示。船造りから麺作りに時代を超えて変化。

CIMG9673a.jpg

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

TREview





スポンサーサイト



テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

よこはまコスモワールド夜間営業が再開したけど、大観覧車は時計だけで暗いままです。東京タワーも暗い中に頑張ろうと字だけ。でも今の東日本をみんなで支えたいです。

復興も都会の元気も

夜景や花火が魅力のみなとみらいが今は地味ですね。
復興が軌道に乗って、都会も元気に支える日本に成って貰いたいですね。
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示