モスクワに住んで(1)
08年9月まで住んでいたモスクワ。気づいたことを細切れに書いてみる。
まず初回は町。最新ビル建設がここにきて経済危機でstop。しかし新しい高層ビルがたくさん建っている。その中の住宅。モスクワはスターリン様式といって威風堂々のそびえ立つ裾野の広い高さ百メートルは越すビルが7つ位あった。最近高級マンションとして同じ格好のが建設されている。中に入ると天井が高い。こうした高層マンションは経済発展中の隣国カザフスタンの首都アスタナにもある。
高層ビル以外では ベージュ色の欧州の町らしいのが中心部は多い。そして、と書こうとしても人口1千万人の大都会、色々だ。ソ連崩壊の際に占有していた部屋をモスクワっ子は自分の物にできた。2つ持っていて、ひとつに住み、ひとつを貸せば良い収入が今も入る。モスクワにその時居た人は住宅ローンもなく、家賃の副収入ある人も居て、新車を買う時などもポンと現金で買う人が多い。それが最近変化しつつあるが。
まず初回は町。最新ビル建設がここにきて経済危機でstop。しかし新しい高層ビルがたくさん建っている。その中の住宅。モスクワはスターリン様式といって威風堂々のそびえ立つ裾野の広い高さ百メートルは越すビルが7つ位あった。最近高級マンションとして同じ格好のが建設されている。中に入ると天井が高い。こうした高層マンションは経済発展中の隣国カザフスタンの首都アスタナにもある。
高層ビル以外では ベージュ色の欧州の町らしいのが中心部は多い。そして、と書こうとしても人口1千万人の大都会、色々だ。ソ連崩壊の際に占有していた部屋をモスクワっ子は自分の物にできた。2つ持っていて、ひとつに住み、ひとつを貸せば良い収入が今も入る。モスクワにその時居た人は住宅ローンもなく、家賃の副収入ある人も居て、新車を買う時などもポンと現金で買う人が多い。それが最近変化しつつあるが。
スポンサーサイト