相鉄快速停車駅巡り
横浜駅ホームの日曜日昼前は、特急、快速が各20分間隔で出発。急行はない。

快速は次に星川に停車。追い越しの出来る駅。昼間追い越しは見ない。

次は西谷。2年前に東京方面への支線が出来、特急が停車。但し急行は通過する珍しい駅。

西谷からは各駅に停車。次は鶴ヶ峰。通勤時は特急も急行も皆止まる駅。最寄りに旭区役所がある。

次が二俣川。いずみ野線が分岐する 下りの各停が海老名行き、湘南台行きと相次いで出発。

特急など全部停車する相鉄を支える駅。駅ビルの商業施設、ジョイナステラスがあり、乗降客数も有数。

来年度は東急線に乗り入れる電車も発着して、一層賑やかに成りそう。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ


快速は次に星川に停車。追い越しの出来る駅。昼間追い越しは見ない。


次は西谷。2年前に東京方面への支線が出来、特急が停車。但し急行は通過する珍しい駅。

西谷からは各駅に停車。次は鶴ヶ峰。通勤時は特急も急行も皆止まる駅。最寄りに旭区役所がある。

次が二俣川。いずみ野線が分岐する 下りの各停が海老名行き、湘南台行きと相次いで出発。


特急など全部停車する相鉄を支える駅。駅ビルの商業施設、ジョイナステラスがあり、乗降客数も有数。


来年度は東急線に乗り入れる電車も発着して、一層賑やかに成りそう。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト
テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報