横浜エアキャビンに乗って水辺をひとっと飛び
横浜のみなとみらいは水辺の上をロープウェイが進む。

昨年4月にようやく開業したが、今はコロナ禍の為、営業も客数も限定。密を防ぎ、乗客も間隔を開け、感染対策にも神経を注ぎ、桜木町駅前を出発。

駅前のバス乗り場を越えると、大きな通りや橋も越える。

その先は、今は線路上を歩く汽車道に沿って進む。開港後には汽車が往来していた。乗ってるキャビンは数本の鉄塔が結ぶロープで水辺を進む。

汽車道の先はみなとみらいのノッポビル。大観覧車や結婚式場を見ている内、やがてワールドポーターズに近づく。

右側も結婚式場、そしてアパホテル。

振り返ると桜木町駅、ランドマークタワーなどが逆光で光る水辺の先に見える。

あっという間の5分で運河パークの終着駅に着く。

ワールドポーターズや大観覧車のある遊園地はすぐ近く、赤レンガ倉庫も最寄りの所にある。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ


昨年4月にようやく開業したが、今はコロナ禍の為、営業も客数も限定。密を防ぎ、乗客も間隔を開け、感染対策にも神経を注ぎ、桜木町駅前を出発。

駅前のバス乗り場を越えると、大きな通りや橋も越える。


その先は、今は線路上を歩く汽車道に沿って進む。開港後には汽車が往来していた。乗ってるキャビンは数本の鉄塔が結ぶロープで水辺を進む。

汽車道の先はみなとみらいのノッポビル。大観覧車や結婚式場を見ている内、やがてワールドポーターズに近づく。


右側も結婚式場、そしてアパホテル。

振り返ると桜木町駅、ランドマークタワーなどが逆光で光る水辺の先に見える。


あっという間の5分で運河パークの終着駅に着く。


ワールドポーターズや大観覧車のある遊園地はすぐ近く、赤レンガ倉庫も最寄りの所にある。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト
テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報