9月入りした馬場花木園は湿性花園の様相
9月の花木園は秋の様相を見せている。但し中央の池は蓮がまだ咲いている。

畔の東屋が蓮見物の拠点。

畔ではススキが覆い始める。ハツユキソウも咲く季節。

竹林の手前はミソハギ。

旧藤本家に向かうと東屋にはアサガオのツル。花は咲いていなかったが。

主屋にもアサガオのツル。

振返ると水辺が見える。畔に戻ると水草や湿地の植物が一帯に広がる。

9月入りしても蓮やミソハギなど夏の景色も残り、本格的な秋景色に染まる前の湿性花園の姿があった。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ


畔の東屋が蓮見物の拠点。


畔ではススキが覆い始める。ハツユキソウも咲く季節。


竹林の手前はミソハギ。

旧藤本家に向かうと東屋にはアサガオのツル。花は咲いていなかったが。


主屋にもアサガオのツル。


振返ると水辺が見える。畔に戻ると水草や湿地の植物が一帯に広がる。


9月入りしても蓮やミソハギなど夏の景色も残り、本格的な秋景色に染まる前の湿性花園の姿があった。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト
テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報