日産スタジアムを眺める
東京五輪も8日に終了。横浜の日産スタジアムもサッカーの試合が行われた。但し無観客だったので会場の盛り上がりはテレビで感じるしかなかった。横浜線の新横浜駅から歩いて小机方向に向かった。

やがて鳥山川の橋を渡る横浜線の電車が見えて来る。その背後がスタジアム。

橋を渡って、通り過ぎる。

すぐ近くの児童公園越しにも、横の鳥山川の先にも。

川沿いを進むとスタジアムの西ゲートの入口。

スタジアムに近づいても人気はない。

隣には福祉施設や病院が並ぶ。

この辺りはワールドカップのサッカーやラグビーの頃は世界の人々が集まって賑やかだった。同じ世界的なイベントでもコロナ禍では様相が全く異なった。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ

やがて鳥山川の橋を渡る横浜線の電車が見えて来る。その背後がスタジアム。

橋を渡って、通り過ぎる。


すぐ近くの児童公園越しにも、横の鳥山川の先にも。


川沿いを進むとスタジアムの西ゲートの入口。


スタジアムに近づいても人気はない。

隣には福祉施設や病院が並ぶ。


この辺りはワールドカップのサッカーやラグビーの頃は世界の人々が集まって賑やかだった。同じ世界的なイベントでもコロナ禍では様相が全く異なった。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト
テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報