麻布十番、今は乗換駅だが
地下鉄南北線と大江戸線が麻布十番で交わる。両線はホームが結構離れているので、乗換えに時間がかかり、4月になっても、今は節電の為、南北線からは照明の暗い階段を幾つも降りる事になる。

以前に麻布十番の地元は日比谷線が通る計画に反対し、長く駅のない陸の孤島状態を招いてしまった。それが2000年にいっぺんに南北線と大江戸線の交差する乗換駅に変身して、アクセスが急に改善された。やっと高級住宅地「麻布」の名前が駅に登場した事にもなる。
日比谷線がここを避けて六本木駅が出来た頃は、都電の停留所があったが、名前は一の橋だった。そばを流れる川の橋の名前に因る。都電には二の橋、四の橋の停留所もあった。
さて麻布十番は人情味漂う商店街が残り、その一方で交通至便となって変貌。浪花家総本店はたいやきの元祖といわれ、19時の閉店前に売切れる事が多い人気の店。

一方で交差点の駅上にはモダンなダヴィンチ・ジュールAのビルがあり、六本木ヒルズもすぐ先に現れる。

街の中心の広場、パティオ十番には、野口雨情作詞の童謡「赤い靴」のモデル岩崎きみちゃんの像。

西の方には麻布十番温泉がそれなりの娯楽施設だったが、既に廃業して現存しない。
麻布は坂が多く、麻布十番商店街から南に行くと暗闇坂、その先に一本松坂と続き、さらにその先に突如元麻布ヒルズが現れる。

善福寺の一部を森ビルが開発したバブル期の高層住宅が周囲を圧倒する。

たいやきとヒルズの町が今の麻布十番。

にほんブログ村


以前に麻布十番の地元は日比谷線が通る計画に反対し、長く駅のない陸の孤島状態を招いてしまった。それが2000年にいっぺんに南北線と大江戸線の交差する乗換駅に変身して、アクセスが急に改善された。やっと高級住宅地「麻布」の名前が駅に登場した事にもなる。
日比谷線がここを避けて六本木駅が出来た頃は、都電の停留所があったが、名前は一の橋だった。そばを流れる川の橋の名前に因る。都電には二の橋、四の橋の停留所もあった。
さて麻布十番は人情味漂う商店街が残り、その一方で交通至便となって変貌。浪花家総本店はたいやきの元祖といわれ、19時の閉店前に売切れる事が多い人気の店。

一方で交差点の駅上にはモダンなダヴィンチ・ジュールAのビルがあり、六本木ヒルズもすぐ先に現れる。

街の中心の広場、パティオ十番には、野口雨情作詞の童謡「赤い靴」のモデル岩崎きみちゃんの像。

西の方には麻布十番温泉がそれなりの娯楽施設だったが、既に廃業して現存しない。
麻布は坂が多く、麻布十番商店街から南に行くと暗闇坂、その先に一本松坂と続き、さらにその先に突如元麻布ヒルズが現れる。


善福寺の一部を森ビルが開発したバブル期の高層住宅が周囲を圧倒する。


たいやきとヒルズの町が今の麻布十番。

にほんブログ村

スポンサーサイト