fc2ブログ

日産スタジアムの東京五輪準備を見て想う

新横浜駅は東京五輪のサッカー主会場の玄関口。但し、2年前のワールドカップラグビーの時のような歓迎の文字は見当たらない。

IMG_5776k.jpg IMG_5904k.jpg

日産スタジアムに向かうと車道前にゲート。スタジアムへの案内看板が色々と待っている。

IMG_5900k.jpg IMG_5893k.jpg

感染予防の注意書きがまず目に入る。その先も案内の看板が立ち並ぶ。

IMG_5892k.jpg IMG_5896k.jpg

階段を上ってスタジアムに向かう。観客がワクワクしながら向かうところだが、今回は無観客で、メディアなど関係者以外無用の空間。

IMG_5894k.jpg IMG_5898k.jpg

スタジアム入口にはオリンピックのサッカー競技のマークが迎える。

IMG_5899k.jpg

コロナ禍での東京五輪の会場の外は静か。思えば東京五輪は57年前のような目的も薄くお祭りは歓迎の空気で招致。震災復興を示す、原発を制御、予算を抑える先進国型、と招致決定時から説明は怪しかった。復興五輪は名ばかり、原発関連の水は止まらず、かけ離れた巨額の出費、そしてコロナに打ち勝った証しは崩れた。1年延期も政治の思惑で決まり、遂にコロナ感染拡大リスクの中で東京が場を提供し、国民の反感が渦巻く。平時なら感動を日本にも届ける筈が、早く終わって欲しい危ないモノで迎える。

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト



テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示