七夕飾りに今年も疫病退散等託す
今日は七夕。花屋の店先では笹の葉を売っていた。

今年も雨の季節に七夕。商業施設など笹の葉がかつて程出てないが、駅や古民家では短冊に願いを込めて書けるところがある。スーパーでもたくさんの願いが笹の葉に掛かっていた。

武蔵野線の府中本町駅と西国分寺駅でも見掛けた。

古民家では横溝屋敷でヒマワリの咲く先にカラフルな七夕飾り。母屋の屋内では願いを書いた短冊が小さ目の笹の葉に掛けられていた。
。

鶴見区の馬場花木園では、旧藤本家住宅の土間に置かれた短冊を、願いを書いて外の笹の葉に掛けた。

港北区に移動して熊野神社でお詣り。賽銭箱の横には七夕の神拝所。

参道の階段下も本殿の前も七夕飾りが並んでいた。

梅雨空で天の川は見えそうにないが、疫病退散をしっかり願った。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ

今年も雨の季節に七夕。商業施設など笹の葉がかつて程出てないが、駅や古民家では短冊に願いを込めて書けるところがある。スーパーでもたくさんの願いが笹の葉に掛かっていた。


武蔵野線の府中本町駅と西国分寺駅でも見掛けた。


古民家では横溝屋敷でヒマワリの咲く先にカラフルな七夕飾り。母屋の屋内では願いを書いた短冊が小さ目の笹の葉に掛けられていた。
。


鶴見区の馬場花木園では、旧藤本家住宅の土間に置かれた短冊を、願いを書いて外の笹の葉に掛けた。


港北区に移動して熊野神社でお詣り。賽銭箱の横には七夕の神拝所。

参道の階段下も本殿の前も七夕飾りが並んでいた。


梅雨空で天の川は見えそうにないが、疫病退散をしっかり願った。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト
テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報