茅の輪の季節の熊野神社、菊名神社
茅の輪が神社に登場する季節。横浜大倉山の師岡熊野神社で一礼の後、くぐって左右左と回って、お詣り。

数日前、製作中だった。今年も新たに竹や藁を確保したという。

笹の葉はまだ未完成だった。

疫病退散などお詣り、賽銭箱の横には 。お宮の背後には令和神苑.

近くの菊名神社は6月早々茅の輪。鳥居の横にはブドウも実っていた。

鳥居の横には花を並べてあった。くぐって見上げると狛犬とブドウ。

茅の輪に今年も疫病退散を願う。家内安全も祈願。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ

数日前、製作中だった。今年も新たに竹や藁を確保したという。


笹の葉はまだ未完成だった。

疫病退散などお詣り、賽銭箱の横には 。お宮の背後には令和神苑.


近くの菊名神社は6月早々茅の輪。鳥居の横にはブドウも実っていた。


鳥居の横には花を並べてあった。くぐって見上げると狛犬とブドウ。


茅の輪に今年も疫病退散を願う。家内安全も祈願。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト
テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報