JR横浜鶴屋町ビルも開業1周年
横浜駅きた西口を出るとかつて東横線が通った跡が連絡橋。その名ははまみらいウォーク。

線路の跡の先は電車が駅を発着。

1年前、JR横浜タワーと同時に開業した鶴屋町ビルへの通路は、まだ狭い通路。

飲食店はその後閉店を余儀なくされたが、規制緩和で開店を予告していた。

駅と反対側の隅まで行くと、正面は京浜急行の次駅家内側駅方面も見える。

振り返ると鶴屋町のビルも、遠くに見える横浜タワー同様、細長い。

ビルを出ると反町駅方面への遊歩道が続く。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ


線路の跡の先は電車が駅を発着。

1年前、JR横浜タワーと同時に開業した鶴屋町ビルへの通路は、まだ狭い通路。


飲食店はその後閉店を余儀なくされたが、規制緩和で開店を予告していた。

駅と反対側の隅まで行くと、正面は京浜急行の次駅家内側駅方面も見える。

振り返ると鶴屋町のビルも、遠くに見える横浜タワー同様、細長い。


ビルを出ると反町駅方面への遊歩道が続く。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト
テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報