JR横浜タワーは開業1周年
横浜駅西口の駅ビルは昨年の今頃、コロナ感染拡大の中、開業延期や時短が続いたが、早1周年。

高い天井のアトリウムは、正面にはJR線ホーム。

エスカレーター上ると、右には観光案内所。

電車は眼下。アトリウム通して西口広場もガラス越しによく見える。

ニュウマンの売り場を通るとアートも並ぶ。

1周年に合わせたディスプレイも発見。その外側に出て見上げる駅ビルが今は西口の中心。

横浜駅西口は電車がよく見える。かつて東横線が通っていた昔が懐かしい。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ


高い天井のアトリウムは、正面にはJR線ホーム。


エスカレーター上ると、右には観光案内所。


電車は眼下。アトリウム通して西口広場もガラス越しによく見える。


ニュウマンの売り場を通るとアートも並ぶ。

1周年に合わせたディスプレイも発見。その外側に出て見上げる駅ビルが今は西口の中心。


横浜駅西口は電車がよく見える。かつて東横線が通っていた昔が懐かしい。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト
テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報