fc2ブログ

日本は感染とワクチンと五輪が同時進行

東京の感染者数は前週比下回っていたが、12、16~18日と上昇が続く。リバウンド傾向でも緊急事態制限を解除。五輪優先でどこまで暴走するのでしょうか。

IMG_4982k.jpg IMG_4984k.jpg

高齢者の1回以上のワクチン接種者が約40%。但し今月のG7では他国比の出遅れは歴然。

IMG_4990k.jpg

日本一多い横浜は、高齢者への接種券配布は4回に分けたが、予約は早い者勝ちで初回はアクセス集中でパンク。それから1か月半過ぎるが、広報では予約は計画の84%まで。

IMG_4977k.jpg

東京の大規模接種が拡大されると、初め半分が横浜市民。市内の大規模接種もすぐ終了。今週の広報では遂に集団接種の新規枠は無く、キャンセル待ちと個別接種頼み。がら空きの東京の大規模接種は65歳未満も開放されたが、市民には接種券未配布。待つ高齢者があぶれる横浜は接種券拡大も遅めで、地元紙は県全体の遅さを報道。

IMG_4987k.jpg IMG_4971k.jpg

一方東京五輪はコロナ禍で不安を運ぶ疫病神。世界最悪の犠牲者数の米国、欧州最悪の英国が、ワクチン接種で大幅に改善し、経済回復。一方アジアはインドが変異株で急速な悪化。優等生の台湾やベトナムも今悪化。感染者数の増減を何度も繰り返す日本は、今再び次の拡大の波を危惧する中で五輪を迎える。内外の人流や感染者数の予測、徹底した感染予防策が不十分で、不安な国民が多い中、五輪開催に走る。最近発券はしばしお待ちを、のメールが来た。

2021-06-16k.png

金儲けや政治の圧力で楽観シナリオを優先。命を守る国なら、パンデミックの世界でスポーツ大会を強行する賭けはしない筈だが。

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト



テーマ : 東京23区
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

1か月後に開幕する五輪の不安

五輪開催が1か月後。専門家や医療からの警告をスルーして無観客とせず。感染対策もあちこちで内外の不安も募らせ、リバウンド傾向でも、無観客を避ける。観客上限を緩め、観客数は1日20万人を想定。今後も五輪貴族、飲酒容認など次々ごり押しで感染拡大、命をおびやかす動きに懸念が続きそう。
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示