春を迎える熊野神社市民の森を散策
初詣で賑わう師岡熊野神社は、引続き感染対策中。

神社を挟んで熊野神社市民の森の散歩道が整備されている。

参道の階段を下りた先には、中世に神社のお詣りの直前に儀式を行った場所、式坂広場。この季節はボケや梅や河津桜が春の装い。

河津桜も待っていた。近くには昼なお暗い竹林。

神社の先には広く平らな場が現れる。天神平広場と名付けられている。

今は梅が並ぶ。

健康的な森の散策だが、今は花巡りを楽しめる。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ


神社を挟んで熊野神社市民の森の散歩道が整備されている。

参道の階段を下りた先には、中世に神社のお詣りの直前に儀式を行った場所、式坂広場。この季節はボケや梅や河津桜が春の装い。


河津桜も待っていた。近くには昼なお暗い竹林。


神社の先には広く平らな場が現れる。天神平広場と名付けられている。

今は梅が並ぶ。


健康的な森の散策だが、今は花巡りを楽しめる。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト
テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報