13日にダイヤ改正した相鉄
駅構内の生け花は春の装い。

相鉄の本拠地、横浜駅西口。ホームは2階。

1階も改札があり、構内には店。3

乗ったネイビーブルーの車両は東急との相互直通を念頭に製造された20000系。車内は広告がまばら。

別の電車には沿線のズーラシアが春を呼ぶ。

一方でコロナ禍はマスク着用に加えて、飲食も控えるマナー広告。飛沫回避も大事だが、大声の客も散見。

13日のダイヤ改正でJR乗入れは日中特急を外して各停に変更された。

直通1年半で見直された新線のダイヤ。。22年度予定の東急との相互直通では大きな変更が待っている。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ

相鉄の本拠地、横浜駅西口。ホームは2階。


1階も改札があり、構内には店。3


乗ったネイビーブルーの車両は東急との相互直通を念頭に製造された20000系。車内は広告がまばら。


別の電車には沿線のズーラシアが春を呼ぶ。

一方でコロナ禍はマスク着用に加えて、飲食も控えるマナー広告。飛沫回避も大事だが、大声の客も散見。


13日のダイヤ改正でJR乗入れは日中特急を外して各停に変更された。


直通1年半で見直された新線のダイヤ。。22年度予定の東急との相互直通では大きな変更が待っている。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト
テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報