春が来た横浜駅東口からみなとみらい
横浜駅東口を出て右に向かうと日産ギャラリーの中を連絡通路が通る。

日産ギャラリーの車の先に昨年開業の京急本社と、隣のプラネタリウムも出来る開業前のビルが正面。
JR根岸線寄りのみなとみらいはビル群がだいぶ並び立つように成って来た。

連絡橋が広い道の上を通る。渡った先には親子連れが見えて来る、まずは横浜アンパンマンミュージアム。

その隣にサーカス小屋。不要不急の外出自粛の呼び掛けにも拘らず、ステイホームの親子のストレスが足を運ばせているようだ。

年初は日産の施設だったが、今は木下サーカス会場。

3月7日迄開催中の期間限定のイベント。次々高層ビルの建つみなとみらいの中で、この辺りは空き地も残るが、低層、期間限定の独特の景観が広がる。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ


日産ギャラリーの車の先に昨年開業の京急本社と、隣のプラネタリウムも出来る開業前のビルが正面。


JR根岸線寄りのみなとみらいはビル群がだいぶ並び立つように成って来た。

連絡橋が広い道の上を通る。渡った先には親子連れが見えて来る、まずは横浜アンパンマンミュージアム。


その隣にサーカス小屋。不要不急の外出自粛の呼び掛けにも拘らず、ステイホームの親子のストレスが足を運ばせているようだ。

年初は日産の施設だったが、今は木下サーカス会場。


3月7日迄開催中の期間限定のイベント。次々高層ビルの建つみなとみらいの中で、この辺りは空き地も残るが、低層、期間限定の独特の景観が広がる。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト
テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報