レッドクリフ
part2が約1週間前から公開。
part1のラストで「続きは来春!」と出て、テレビじゃあるまいし、それに話の続きが何ヶ月もお預けとは、と少しがっかりだったが、迷いなく続きを観た。待ち遠しかったし、何より有史に残る合戦をどう見せてくれるか楽しみだった。
史実にかなり手を加えていて、三国志に詳しいと気にならなくはないが、そこは映画の迫力で作られたストーリーを楽しむ位でいたい。
昔世界史が好きで、三国志についても漢が滅んで混乱した幾つもの王朝の名前を覚えるのに苦労した事が最初の縁。それが英雄や故事にまつわる出来事を知り、今もなじみ深い歴史のpart。
大発展した摩天楼の上海から揚子江を上って行けば、映画の、いや古戦場の赤壁が古代の舞台を見せてくれる筈。

part1のラストで「続きは来春!」と出て、テレビじゃあるまいし、それに話の続きが何ヶ月もお預けとは、と少しがっかりだったが、迷いなく続きを観た。待ち遠しかったし、何より有史に残る合戦をどう見せてくれるか楽しみだった。
史実にかなり手を加えていて、三国志に詳しいと気にならなくはないが、そこは映画の迫力で作られたストーリーを楽しむ位でいたい。
昔世界史が好きで、三国志についても漢が滅んで混乱した幾つもの王朝の名前を覚えるのに苦労した事が最初の縁。それが英雄や故事にまつわる出来事を知り、今もなじみ深い歴史のpart。
大発展した摩天楼の上海から揚子江を上って行けば、映画の、いや古戦場の赤壁が古代の舞台を見せてくれる筈。

スポンサーサイト