fc2ブログ

横浜駅西口駅ビルの解体工事が間近

年明けからCIALの閉店セールが開始。建替えの為、3月27日閉店後、駅ビルが解体される。西口の正面には大きく閉店の看板。

CIMG8891a.jpg

1月がシャルバザールザファイナル、2月が50周年ありがとうセール、3月がさよならセールと売り尽くしセール、と期間に応じたカウントダウンが始まっている。

CIMG8880a.jpg CIMG8881a.jpg

再生される2019年まで駅ビルの店が消えるとは、まだ実感が沸かないが寂しい。写真は閉店セール中の店内。

CIMG8887a.jpg CIMG8886a.jpg

7年前にみなとみらい線ができるまで、東横線もCIALの改札口を愛用していたのが懐かしい。屋上にかつては花時計もあり、高島屋やJOINUSと一体の横浜最大の商業ビルを構成してきた。開業は1962年なので正確にはセールで謳う50周年を前に姿を消す。老朽化が建替え理由なので、長い閉鎖期間もひたすら待つしかない。写真は間もなく見えなくなるCIALからの西口と7階のテラス。

CIMG8884a.jpg CIMG8882a.jpg

今後は横浜駅周辺の「エキサイトよこはま22」計画の一環として、隣のホテルやJR駅も巻き込んだ新たな高層ビルに生まれ変わり、駅と地下街、東西を2階で結合させる壮大な計画も進む筈。今の赤ん坊が成人するまでかかる息の長い計画。
計画のネーミングはMM21を真似た「えきみらい」の案もあったが、壮大な「22世紀を見据えた」に由来。そこまで見届けられる大人が今いるか疑問だが。
にぎわうCIAL閉鎖で周辺の客足も影響大。ダイヤモンド地下街はリニューアルし、CIALのレディース店やドーナッツのクリスピーも移転してくる。

CIMG8889a.jpg

隣接するJOINUSにもCIALから数店来るが、CIALの抜けた横浜駅付近全体の集客確保が課題。


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

TREview


スポンサーサイト



テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

横浜駅西口の一角が8年間も工事中では見栄えが悪くなりますね。それに22世紀の姿など見れるわけないですよね。

工事中の横浜の玄関口

大都市の玄関口が目隠しというのは残念ですが、長期間続きますね。外側にはみなと横浜のさわやかな絵でも現れるといいですね。
それにしても横浜駅はずっと工事しっ放しの印象がありますが、それも10年、20年と続く気がします。
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示