fc2ブログ

海峡大橋を見上げる野外ディスコの夜

イスタンブールはボスポラス海峡挟んでアジアとヨーロッパに分断されている。両側を結ぶ橋が複数、そして海底トンネルが日本企業により造られている。
海峡に面したクラブに入った。そこは屋内もあるが、メインは屋外。飲み物も食べ物も買って好きなところでたむろする。やがてあたりは暗く。見上げると大橋に照明が燈され、真ん前に橋の下をくぐって行き交う船を眺めてワイングラスを傾ける。あちこちにグループやカップルが集まり、やがて踊り出すところも出てくる。そう、そこは見上げると星空も大橋の灯りも美しい野外ディスコ。夜が更けていくにつれ、若者中心に満員。飲む、語る、踊る。盛り上がる雰囲気の中、私も踊る。豊かな家から来たようなトルコの若者達に囲まれ、やがて頼りない英語で話しかけてきた。男の子も、女の子も。イスラム教のせいか知らない日本人のおじさん相手に控えめな態度。盛り上がって何度も乾杯!忘れられない想い出のイスタンブールの夜でした。
0805イスタンブール 008b
スポンサーサイト



テーマ : 海外情報
ジャンル : 海外情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

『飛んでイスタンブ~~ル』という歌(庄野真代さんが歌っていました)が浮かんだ人はまあ半世紀を生きてきた世代以上でしょう…。トルコといえば世界の三大料理の一つ(日本料理が入ってないのはちょっと腑におちないが)。シシカバブは有名だがご当地にいかないと味わえない美味しい物があるのでしょう(うーん、行きたいなあ)写真から伝わってくる独特な雰囲気がいかにもイスタンブールという感じ。是非行ってみたい!

No title

そう言うあなたも若くないのですね。ボスポラス海峡を見ながら歌を呟いてみて下さい。前をロシアの軍艦が通るかも。

季節

夏ですよね。海を見て飲んだり踊ったり出来るのは?暗いですが踊っている写真ですか?

お答えします

写真は昨年5月行った時のです。夏の前で確かに夜風が次第に気になって来ましたが、ワイン飲んだり踊ったりして寒さは忘れました。踊って酔いが回る前に写真を撮りました。右上が橋で、踊りは会場全体、特に中央部がヒトがあふれて盛り上がります。
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示