fc2ブログ

大手町に緑が増殖中

東京駅に程近い呉服橋交差点に、外壁が緑や花で覆われた一目でエコなビルがあり、そこはパソナグループの本部。

CIMG7167a.jpg

パソナは都会でできる農業「アーバンファーム」を提案。受付やカフェのある1階には大通りからも見えるが水田がある。

CIMG7168a.jpg

2階に登ると、お客と面談するテーブルの脇で植物を栽培中。大都会でも目立って緑のまぶしいオアシス。

CIMG7171a.jpg

そう言えば隣のJXビルでは最近、迷い込んだタヌキも捕獲されたという。自然の香りがしたのだろうか。向かいのビルでは先週下水道施設から異臭。こちらはゴミからの発火とか。
ところで大手町の1丁目1-1はここ。元三和銀行、今の東京三菱UFJ銀行東京営業部がある。真ん前に大手濠や皇居の緑がよく見える位置にある。

1006大手町a

住所は丸の内だが、大手町駅や大手門に近いパレスホテルは現在建替工事中。左は10月撮影、右は12月。

1010大手町a CIMG8379a.jpg

元の敷地に2つのビルを建て、1つはオフィスビルだが、皇居の和田倉濠寄りに「パレスホテル東京」として2012年春開業予定。外国人宿泊比率60%を目標とする国際性が売りになる。ここもパレスの名が付いているので、きっとお濠の水と皇居の緑が主役になるでしょう。
その隣に昨秋、三井住友銀行本店がopen。その前を通ると植栽と草花の説明。日本のオフィス街の心臓部でほっとする空間です。

CIMG7514a.jpg

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

TREview




スポンサーサイト



テーマ : 東京23区
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

室内菜園もタヌキ出没もごみの異臭も殆んど同じ所なんですか。

大手町と皇居

パソナのビルの東隣のJXのビルにタヌキ、さらに東向かいのビルで異臭が出たようです。
ところで皇居の緑がお濠に面するビルからよく見えますが、宮内庁はプライバシーの点から覗かれることに神経質なようだ。高さを制限するガイドラインが守られているが、中からは四方に高層ビルが見える為。
パレスホテルの上層のレストランなどどういう眺めになるのだろうか?

No title

大手町に水田と畑とは本当に緑のオアシスですね。

パソナ見学

1階の水田は外からも見えますが、気軽に入って見れると思います。2階以上は1階の受付で入場の手続きをして自由に歩き回ることが出来ました。気軽に見学してはいかがですか。
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示