武蔵小杉から桜の溢れる水辺で花見
東急線とJR線の交わる武蔵小杉は、タワマンが林立。駅前の商業施設の前の桜が満開。

タワマンの前に桜が咲き揃うspotもあちこち。

駅前から西に向かうと川崎市を縦断する二ケ領用水。橋で満開の桜が待っていた。

水辺に沿って歩くと華やかな桜が続く。

やがて支流の渋川が分岐。背後にはタワマンが林立。

最初の橋が文字通りの桜橋。この辺りの地名にちなんだ桜の名前が今井桜。その先の住吉橋は桜のデザイン。

せせらぎのすぐ横が遊歩道。散策しながら周りの桜を愛でることが出来る。

道や河川沿いの桜並木は各地に多いが、小さなせせらぎ沿いの小道から見上げる桜は風流。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ

タワマンの前に桜が咲き揃うspotもあちこち。


駅前から西に向かうと川崎市を縦断する二ケ領用水。橋で満開の桜が待っていた。

水辺に沿って歩くと華やかな桜が続く。


やがて支流の渋川が分岐。背後にはタワマンが林立。

最初の橋が文字通りの桜橋。この辺りの地名にちなんだ桜の名前が今井桜。その先の住吉橋は桜のデザイン。


せせらぎのすぐ横が遊歩道。散策しながら周りの桜を愛でることが出来る。


道や河川沿いの桜並木は各地に多いが、小さなせせらぎ沿いの小道から見上げる桜は風流。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト