多摩川駅から二子玉川まで多摩川べりを散策
東急東横・目黒線多摩川駅から二子玉川駅まで、多摩川沿いを路線バスが結ぶ。

等々力渓谷の多摩川合流地点辺りから川下を眺めると、武蔵小杉のビル群が見える。

多摩川を少し上ると第三京浜が川を渡る。対岸の川崎市の出入口付近にamazonの大型物流倉庫が見える。川への水門も見える。昨年の台風での増水で、一部では水門を閉めずに逆流水が住宅地の内水氾濫を招いたという。

第三京浜の真下に来ると、その先に二子玉川のビルも見える。川沿いの植物を見ると、冬でさみしいが、小さな花が咲きかけていた。但し草には台風で絡みついた枯草のクズがまだ付いていた。

二子玉川の駅近くに来ると、多摩川の上に田園都市線のホームが延び、対岸と電車が往復するのが見える。

川下は武蔵小杉方面も見える。

河原からは夕日が水辺にも映るのが見える。

二子玉川駅ホーム近くでは兵庫島入口付近で、台風で堤防も一部決壊した。見た目はまだその頃のままに見える。

多摩川べりを歩いていると穏やかな雰囲気だが、被害予防対策が望まれる。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ

等々力渓谷の多摩川合流地点辺りから川下を眺めると、武蔵小杉のビル群が見える。

多摩川を少し上ると第三京浜が川を渡る。対岸の川崎市の出入口付近にamazonの大型物流倉庫が見える。川への水門も見える。昨年の台風での増水で、一部では水門を閉めずに逆流水が住宅地の内水氾濫を招いたという。


第三京浜の真下に来ると、その先に二子玉川のビルも見える。川沿いの植物を見ると、冬でさみしいが、小さな花が咲きかけていた。但し草には台風で絡みついた枯草のクズがまだ付いていた。


二子玉川の駅近くに来ると、多摩川の上に田園都市線のホームが延び、対岸と電車が往復するのが見える。


川下は武蔵小杉方面も見える。

河原からは夕日が水辺にも映るのが見える。


二子玉川駅ホーム近くでは兵庫島入口付近で、台風で堤防も一部決壊した。見た目はまだその頃のままに見える。


多摩川べりを歩いていると穏やかな雰囲気だが、被害予防対策が望まれる。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト