fc2ブログ

桜木町から馬車道のビル景色が一変

桜木町駅はかつての東横線跡は一部が散策路。一方新たな改札口を関内寄りに開設する。

IMG_8735h.jpg IMG_8743h.jpg

その場所に駅ビルのJR桜木町ビルが6月完成する。明治時代の一方の起点新橋同様SLも設置する計画。

IMG_8737h.jpg IMG_8738h.jpg

鉄道発祥の駅、桜木町の記念碑は現在もあるが、何とも地味で訪れる人は少ない。

IMG_8740h.jpg

桜木町駅からは歩道橋が建設中で、さくらみなと橋の名前で桜並木で名高い大岡川の対岸の新市庁舎とを結ぶ。

IMG_8747h.jpg IMG_8749h.jpg

新市庁舎は工事中だが、真ん前の大岡川の岸辺には明治維新の水運開拓で建設された船着き場の後も見える。今はその先にランドマークタワー。

IMG_8753h.jpg

新市庁舎は桜木町と反対側は馬車道駅にも繋がる。駅は馬車道の入口でもある。

IMG_8751h.jpg IMG_8758h.jpg

ここの海側には今春、横浜北仲タワーが今春完成。絹取引のレンガ色の建物と後ろの白い建物に因んで、ブリック&ホワイトの名の商業施設が低層に入る。ランドマークタワーとは水辺を挟んだ向かい同士。

IMG_8757h.jpg IMG_8754h.jpg

みなとみらいの開発はどんどん進むが、桜木町駅周辺も大きく変貌する。

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

スポンサーサイト



テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示