fc2ブログ

かもめが迎える東京湾夜景クルーズ

東京地方に波浪注意報が出ていた日、小雨は時折降るものの、隅田川河口や東京湾のお台場の辺りは波もずっと穏やか。おかげでクルーズで飲んだり食べたり、つかの間、海からの湾岸の夜景をenjoyできた。
まず築地市場の前を通ってビルの谷間に東京タワーが光る。

CIMG7427a.jpg

汐留のビル群を見ると、電通本社ビルには照明で年末恒例の火の用心の文字と隣の火のマーク。

CIMG7428a.jpg

程なくレインボーブリッジの下をくぐる。ゆりかもめがゆっくり走る橋の下を東海汽船の大島からの船が竹芝桟橋に向かっている。

CIMG7469a.jpg

建物が明るく照らすお台場の内側で船は停泊。あたりは屋形船のたまり場。

CIMG7445a.jpg

すると突然驚くシーンに出会った。かもめが船に近寄ってくる。餌を手に乗せると次々食べにくる。その後、船は動いても鳥は追いかけてくる。この辺りは停泊する船からじっくり餌にありつける、と学習したようだ。

CIMG7452a.jpg CIMG7456a.jpg

ひときわ明るい地点が豊洲。ららぽーとや林立する新しい高層ビル群が真ん前。

CIMG7462a.jpg

永代橋は緑の照明。昼ならその先にスカイツリーがよく見えるが夜は見えない。

CIMG7463a.jpg

隅田川を下ると御存知勝どき橋。かつて通る船の為に開閉した今は「開かずの橋」。晴海方面を写すと建物に設置した月のマークもくっきり。小雨の日でも月を仰げる。

CIMG7465a.jpg

天王洲では高層ビルが並ぶその裾に沿い、暗い水の中を進み、幾つか水門をくぐる。品川の高層ビルの近くでは目黒川河口にも出会い、新幹線引込み線やモノレールの下もくぐった。丘でなじみの光景をあちこち海から見るアングルはとても新鮮に思えた夜だった。

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

TREview
スポンサーサイト



テーマ : 東京23区
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示