fc2ブログ

横浜近辺や神奈川県の鉄道網の今年の動き

初詣の季節だが、相鉄沿線には相鉄神社がある、と開通記念のテレビ番組が紹介。上星川駅近くで車窓から見えた。

IMG_7425h.jpg

相鉄は受験シーズン恒例のゆめきぼ切符を発売。沿線のゆめが丘と希望が丘駅のみで発売する合格祈願の切符。両駅行く時の乗換駅は二俣川。相鉄のショップではマスコットのそうにゃんが並ぶ棚に相鉄・JR直通記念の文字。

IMG_7403h.jpg IMG_7428h.jpg

昨年11月末に西谷から羽沢横浜国大に新線が分岐し、JRに乗り入れ、新宿行きもすっかり見慣れた行先に。

IMG_6388h.jpg IMG_6396h.jpg

新駅から東急に乗り入れる工事は続く。遅れが続いて完成は22年度と待ち遠しい。日吉から目黒線などに乗入れると、利便性向上は大きい。日吉発着の新たな引き込み線にレールが敷かれ始めている。

IMG_7114h.jpg IMG_7633h.jpg

さらに新横浜直結の実現は両社の利用客の期待大。地下鉄工事の進捗状況を逐次広報。

IMG_7418h.jpg IMG_7422h.jpg

新駅と言えば高輪ゲートウェイ誕生が間近。時期は3月のJRダイヤ改正に合わせる。私鉄の改名も同時期に続く。羽田空港が国際化増強に合わせて改名対象。京急は神奈川県内の駅名も変え、産業道路、花月園前、仲木戸、新逗子の名称が消える。

IMG_8044h.jpg

仲木戸は京急東神奈川、新逗子は逗子・葉山に。

IMG_8038h.jpg IMG_8045h.jpg

鉄道以外でも横浜のど真ん中にロープウェイが生まれる。桜木町駅から汽車道に沿って、水辺の上を横浜ポーターズ近くまで結ぶルートが着工を予定。

IMG_4868ee.jpg

他にも横浜地下鉄の新百合ヶ丘延伸や小田急の相模原乗入れなど、県内の計画が進む筈。

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト



テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

相鉄神社、いつも通るのに、気がつきませんでした。

相鉄神社の場所

テレビ紹介無ければ、私も気づきませんでした。
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示