東京都庁展望台からの夜景が人気
都営地下鉄都庁前駅を出ると、今年東京五輪開催の東京都庁のビルが聳える。夕方は真ん前の議事堂が光る。

展望台は2つのビルにあるが、年末年始の休館前後に空いていたのは南展望台のみ。9割以上占めるインバウンド客で賑わう。夕方訪れると入場30分待ちだった。約200メートルの展望台フロアに着くと大賑わい。西側は夕日が沈んだ後の富士山と大東京。

少し西南を覗くと近くの新宿パークビル。すっかり夜景モード。眼下に小さなライトアップも見えた。

南に向くと、近くのドコモタワーがひときわカラフルに輝く。新宿駅方面はその先に東京タワー。

東には遠くにスカイツリー。

北の方は近くの超高層ビルが間近。

ところで館内の一角に派手な黄色のピアノが1台。日中に定められた時間に自由に弾ける。

無料で360度の眺望が望めるスポットが、インバウンド客の人気なのが、確かめられた。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ


展望台は2つのビルにあるが、年末年始の休館前後に空いていたのは南展望台のみ。9割以上占めるインバウンド客で賑わう。夕方訪れると入場30分待ちだった。約200メートルの展望台フロアに着くと大賑わい。西側は夕日が沈んだ後の富士山と大東京。


少し西南を覗くと近くの新宿パークビル。すっかり夜景モード。眼下に小さなライトアップも見えた。


南に向くと、近くのドコモタワーがひときわカラフルに輝く。新宿駅方面はその先に東京タワー。

東には遠くにスカイツリー。

北の方は近くの超高層ビルが間近。

ところで館内の一角に派手な黄色のピアノが1台。日中に定められた時間に自由に弾ける。

無料で360度の眺望が望めるスポットが、インバウンド客の人気なのが、確かめられた。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト