横浜のドガ展は12月末まで
クイーンズスクエアにはドガ展宣伝の大きな垂れ幕。

踊り子の絵で有名なフランス印象派の画家ドガ。今横浜美術館に約120点が結集。内45点がオルセー美術館から。中でも名作エトワールが日本初公開。

ポスターに登場する今回の目玉には館内でも人だかり。バレリーナの一瞬の動きを光と影によって切り取った1枚。それも他の踊り子の絵も皆小型だが、パリ・オペラ座に通ってよく観察したドガがバレリーナを生き生きと描いている。
パリの恵まれた家庭に育ったが、ルーブルに足繁く通って作品の模写を続け、肖像画、競馬場、そして踊り子を数々描いた生涯を美術館でわかりやすくたどる事が出来る。リアルに描く画風の一方、視力が失われていく苦しみの中、油絵を諦め、パステルで光の調節を鮮やかに描き、名作を残した。生涯で1体だけ、公開し、非難を浴びた彫刻も今回登場。没後、隠された彫刻150体も発見された事も紹介。
9月から始まったドガ展に足を運ぶ美術ファンは多く、雨の土曜日は絵の前にあちこち人だかりの人気。写真は入口の階段。

秋に訪れた美術館正面の花壇は、インパチェンスが咲き誇っていた。

公開は年末いっぱい。

にほんブログ村


踊り子の絵で有名なフランス印象派の画家ドガ。今横浜美術館に約120点が結集。内45点がオルセー美術館から。中でも名作エトワールが日本初公開。


ポスターに登場する今回の目玉には館内でも人だかり。バレリーナの一瞬の動きを光と影によって切り取った1枚。それも他の踊り子の絵も皆小型だが、パリ・オペラ座に通ってよく観察したドガがバレリーナを生き生きと描いている。
パリの恵まれた家庭に育ったが、ルーブルに足繁く通って作品の模写を続け、肖像画、競馬場、そして踊り子を数々描いた生涯を美術館でわかりやすくたどる事が出来る。リアルに描く画風の一方、視力が失われていく苦しみの中、油絵を諦め、パステルで光の調節を鮮やかに描き、名作を残した。生涯で1体だけ、公開し、非難を浴びた彫刻も今回登場。没後、隠された彫刻150体も発見された事も紹介。
9月から始まったドガ展に足を運ぶ美術ファンは多く、雨の土曜日は絵の前にあちこち人だかりの人気。写真は入口の階段。

秋に訪れた美術館正面の花壇は、インパチェンスが咲き誇っていた。

公開は年末いっぱい。

にほんブログ村

スポンサーサイト
テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報