ソラムナード羽田巡り
羽田空港の多摩川沿いにソラムナード羽田緑地が今春開園した。京急とモノレールの天空橋駅が最寄りだが、駅に案内は皆無。

弁天橋に向かうと赤い大鳥居が空港を守っている。

天空橋駅から徒歩10分ほどの所に公園名付きの入口が現れた。

右はすぐ多摩川だが、左側では天空橋跡地開発の建物が建設中。研究施設などになるが、航空ルート上の高さ制限があり、高さの異なる建物が階段状の外観。

多摩川の側を見ると対岸は川崎市の国際戦略拠点のキングスカイフロントの建物群。

そこと羽田を結ぶ連絡道路の橋が建設中。工期は遅れている。

その手前に羽田空港船着場。

公園の散策路は途中で通行止め。環状8号線を渡り、徒歩で国際線ターミナルに抜けることは出来る。

その辺りには大型ホテルも建設中。

離着陸する飛行機や、多摩川越しの夕日など、日により魅力あるかもしれないが、行った日は来ている人には出会わなかった淋しいspot。かつて日航機がこの辺りで墜落した地でもある。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ


弁天橋に向かうと赤い大鳥居が空港を守っている。

天空橋駅から徒歩10分ほどの所に公園名付きの入口が現れた。

右はすぐ多摩川だが、左側では天空橋跡地開発の建物が建設中。研究施設などになるが、航空ルート上の高さ制限があり、高さの異なる建物が階段状の外観。


多摩川の側を見ると対岸は川崎市の国際戦略拠点のキングスカイフロントの建物群。

そこと羽田を結ぶ連絡道路の橋が建設中。工期は遅れている。


その手前に羽田空港船着場。

公園の散策路は途中で通行止め。環状8号線を渡り、徒歩で国際線ターミナルに抜けることは出来る。

その辺りには大型ホテルも建設中。

離着陸する飛行機や、多摩川越しの夕日など、日により魅力あるかもしれないが、行った日は来ている人には出会わなかった淋しいspot。かつて日航機がこの辺りで墜落した地でもある。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト