今が盛りの神宮外苑イチョウ
外苑のイチョウは毎秋の風物詩。
28日日曜日は穏やかな小春日和。絶好の天候に恵まれ、黄色く染まった葉の先端と接する澄んだ青い空が清々しい。大勢の訪れた人々がイチョウを眺め、落ちた道の葉を踏みしめ、楽しげに散歩と写真撮影。私も去年に引き続いて足を運び、外苑前の駅から並木道に進みながら写真を撮った。もう1枚は反対側から。

並木道の先の絵画館に向かって両側に揃うイチョウ並木。87年前に並木が造られた時、絵画館が大きく見えるように考えて植えられた事に、来る度、感心する。
絵画館前では今年もいちょう祭り。B級グルメで名をはせた各地の名物も集まる屋台が並ぶ。

この日は最高気温20度まで上昇。噴水前に座ってイチョウ並木を眺めながら富士宮焼きそばや尾道ラーメンを食べると暑いくらい。

イチョウの中の一部はもう枯れ始めていたが、一部はまだ緑色。これから盛りを過ぎて落葉の季節が来るので、雨風が来る前までが見頃。

にほんブログ村

28日日曜日は穏やかな小春日和。絶好の天候に恵まれ、黄色く染まった葉の先端と接する澄んだ青い空が清々しい。大勢の訪れた人々がイチョウを眺め、落ちた道の葉を踏みしめ、楽しげに散歩と写真撮影。私も去年に引き続いて足を運び、外苑前の駅から並木道に進みながら写真を撮った。もう1枚は反対側から。


並木道の先の絵画館に向かって両側に揃うイチョウ並木。87年前に並木が造られた時、絵画館が大きく見えるように考えて植えられた事に、来る度、感心する。
絵画館前では今年もいちょう祭り。B級グルメで名をはせた各地の名物も集まる屋台が並ぶ。


この日は最高気温20度まで上昇。噴水前に座ってイチョウ並木を眺めながら富士宮焼きそばや尾道ラーメンを食べると暑いくらい。

イチョウの中の一部はもう枯れ始めていたが、一部はまだ緑色。これから盛りを過ぎて落葉の季節が来るので、雨風が来る前までが見頃。

にほんブログ村

スポンサーサイト