fc2ブログ

暑い夏の終わる港の見える丘、山下公園から見る山下埠頭

今日から9月。みなとみらい線元町・中華街駅上のアメリカ庭園も秋の気配。夏の植物も盛りを過ぎつつあるのを感じさせる。

IMG_1178g.jpg IMG_1181g.jpg

港の見える丘公園に向かうと、ガーデンベアの後ろではカンナが元気さを保っていた。眼下に話題の山下埠頭も見える。

IMG_1193g.jpg IMG_1195g.jpg

庭園はバラが控えめに咲いているが、全体として緑に埋もれている印象。

IMG_1191g.jpg IMG_1192g.jpg

フランス山経由で坂や階段を下りていくと、途中には明治時代のフランス領事館跡。遺構と共に井戸を掘る風車があった。

IMG_1200g.jpg

山下公園に向かうと、ノウセンカズラのオレンジ色が輝いていた。

IMG_1206g.jpg

途中の橋や坂道から山下埠頭が再び見えて来た。

IMG_1201g.jpg IMG_1207g.jpg

横浜港の大型再開発候補地としてベイブリッジの手前の広大な埠頭は横浜の虎の子。IR施設誘致で、港の存在感低下やクルーズ船客の素通りなど課題に取組む必要がある。少子高齢化で日本一の市の税収確保に向けてカジノ施設を含めるかの対立解消がカギ。

IMG_1209g.jpg

公園の中央ではヒマワリの咲く噴水の中の像と氷川丸が港の変化を見つめる。

IMG_1214g.jpg

横浜のIR施設はどんな未来を築くだろうか。

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト



テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示