横浜開港祭で開港160周年を祝う
毎年横浜の開港記念日は6月2日。160周年の今年は1日と合わせて週末のベイサイドで開港祭のイベントが開催された。山下公園は6月入りしてもバラがまだ見頃。氷川丸の前はアジサイも咲いていた。

岸壁を歩くと海上では恒例のドラゴンレース。大さん橋やベイブリッジを背にカラフルな色のクルーが競っていた。

開港祭は複数個所で開催。大桟橋ではこの日は大型客船に代わり護衛艦が中を公開。

臨港パークに行くとステージでは制服を着た楽団のブラスバンド。

海辺の小さなステージでは可愛い子供のダンス。

海上ではゴムボートの船外機操縦体験や、8月開催のアフリカ開発会議PRブースなど多彩。

露店も賑わっていた。背後に外見に特色あるホテルが建設中。

2日夜は花火もあって人出も凄かった。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ


岸壁を歩くと海上では恒例のドラゴンレース。大さん橋やベイブリッジを背にカラフルな色のクルーが競っていた。


開港祭は複数個所で開催。大桟橋ではこの日は大型客船に代わり護衛艦が中を公開。

臨港パークに行くとステージでは制服を着た楽団のブラスバンド。

海辺の小さなステージでは可愛い子供のダンス。


海上ではゴムボートの船外機操縦体験や、8月開催のアフリカ開発会議PRブースなど多彩。


露店も賑わっていた。背後に外見に特色あるホテルが建設中。

2日夜は花火もあって人出も凄かった。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト
テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報