近江八幡でタイムスリップ
三方よしの精神で知られる近江商人の街が近江八幡市。駅からバスで数分乗ると新町。その名残の街並みがある。

そして観光で人を集めるのがそのすぐ近くの八幡堀。映画のロケでも使われる景観は江戸時代にタイムスリップ。戦後しばらくは荒れ放題だったが、地元の保存改修の努力で蘇ったという。

堀のすぐ横を散策出来,ちょうど黄菖蒲が初夏を彩っていた。

古風な遊覧船も行き来していた。

近江商人の栄えた時代を伝える家並みも堀に沿ってあり、かわらミュージアムもあった。

白雲館は明治建立の学校。メンソレータム発売の会社のミュージアムも発見。

京都からの帰途、途中下車で寄って良かった。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ


そして観光で人を集めるのがそのすぐ近くの八幡堀。映画のロケでも使われる景観は江戸時代にタイムスリップ。戦後しばらくは荒れ放題だったが、地元の保存改修の努力で蘇ったという。


堀のすぐ横を散策出来,ちょうど黄菖蒲が初夏を彩っていた。


古風な遊覧船も行き来していた。


近江商人の栄えた時代を伝える家並みも堀に沿ってあり、かわらミュージアムもあった。


白雲館は明治建立の学校。メンソレータム発売の会社のミュージアムも発見。


京都からの帰途、途中下車で寄って良かった。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト
テーマ : 近畿地方(滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山)の各府県の駅前路線情報
ジャンル : 地域情報