東京の桜巡り(その1)
東京の桜の開花は先週21日。そして27日が満開宣言。そこで今年も桜の超有名spotをはしご。21日の満開標本木を靖国神社で確認。

大きな鳥居の近くも桜に溢れる。

道を渡ると千鳥ヶ淵。内濠の水辺を這うような桜の枝に可憐な桜の花が咲く。その下にはボートがいっぱい。

菜の花との組み合わせも。半蔵門を越えた対岸からも水辺の桜が広がる。

外濠の花見もカナルカフェから中央線電車や飯田橋桜テラスと共に楽しめる。

上野公園に向かうと外国人客の嬉しそうな顔が溢れていた。奥に東京国立博物館が見えてくると大混雑。

花見客への看板も目に付く。

浅草の墨田公園に向かうと、桜とスカイツリーの絵が待っていた。同じ日でも満開前の状態までもう少し。

満開宣言を聞くとソメイヨシノ詣にそわそわしていた。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ

大きな鳥居の近くも桜に溢れる。

道を渡ると千鳥ヶ淵。内濠の水辺を這うような桜の枝に可憐な桜の花が咲く。その下にはボートがいっぱい。


菜の花との組み合わせも。半蔵門を越えた対岸からも水辺の桜が広がる。


外濠の花見もカナルカフェから中央線電車や飯田橋桜テラスと共に楽しめる。


上野公園に向かうと外国人客の嬉しそうな顔が溢れていた。奥に東京国立博物館が見えてくると大混雑。


花見客への看板も目に付く。


浅草の墨田公園に向かうと、桜とスカイツリーの絵が待っていた。同じ日でも満開前の状態までもう少し。


満開宣言を聞くとソメイヨシノ詣にそわそわしていた。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト