横浜の桜をハシゴ(その1)
横浜の今年のソメイヨシノ開花は東京と同じ3月21日。チューリップの頭上が満開桜。横浜緋桜という色の濃い種類も増えて、一部拡張したハマスタ前も濃いピンクで開幕勝ち越しを祝う。

さて例年通りソメイヨシノ巡りに出掛けた。桜木町駅を出ると、すぐ水辺が現れ、汽車道を進むと桜の先にランドマークタワーや大観覧車。

横のドックガーデンは日本丸が停泊。最近改修を経て注水。脇の桜越しにも見える。

後ろはランドマークタワー越しの桜。

JRをくぐって坂を上がると掃部山公園。井伊直弼ゆかりの公園も桜の名所。桜越しに又ランドマークタワー。

その先の階段を上がると伊勢山皇大神宮。鳥居越しに桜が咲く。背景は建設中の超高層ビル。来年の変化した景観が想像出来る。

坂を下りると日ノ出町駅。その先に大岡川が流れ、川べりが桜の名所。

桜木町駅が起点なら、たくさんの桜の名所をハシゴ出来る。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ


さて例年通りソメイヨシノ巡りに出掛けた。桜木町駅を出ると、すぐ水辺が現れ、汽車道を進むと桜の先にランドマークタワーや大観覧車。


横のドックガーデンは日本丸が停泊。最近改修を経て注水。脇の桜越しにも見える。


後ろはランドマークタワー越しの桜。

JRをくぐって坂を上がると掃部山公園。井伊直弼ゆかりの公園も桜の名所。桜越しに又ランドマークタワー。


その先の階段を上がると伊勢山皇大神宮。鳥居越しに桜が咲く。背景は建設中の超高層ビル。来年の変化した景観が想像出来る。


坂を下りると日ノ出町駅。その先に大岡川が流れ、川べりが桜の名所。


桜木町駅が起点なら、たくさんの桜の名所をハシゴ出来る。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト
テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報