3月入りした北海道の冬景観
北国の冬を求めて北海道に飛んだ。飛行機が北海道の大地を捕らえた眼下は、土の部分も見えて雪の量が少なそう。大きな屈斜路湖とその向こうの知床の雪山が見えると北海道再訪の喜びが沸く。

着いた空港は女満別。滑走路や道路は除雪が進んでいた。

冬の空港は萌えも迎えてくれた。

空港間近の大空町には美瑛のようななだらかな畑の広がるメルヘンの丘がある。それが今は雪に覆われる。ただ天気が良く夕日の時に差し掛かると美しい瞬間に出会える。
この辺りは森の中も海辺も白樺の樹が多くみられる。

北海道一広いサロマ湖に差し掛かると全面結氷。但し溶けて水が見えそうな部分も散見。

一方で遊園地は雪に覆われて休園中。近くからはキャンプ場越しにサロマ湖の一部も見えた。

近くの能取湖は結氷している氷のあちこちにこぶが出来ていた。

例年より雪解けも早そうな北海道だったが、白く広い台地の景観は飛行機で向かう価値がある。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ

着いた空港は女満別。滑走路や道路は除雪が進んでいた。


冬の空港は萌えも迎えてくれた。

空港間近の大空町には美瑛のようななだらかな畑の広がるメルヘンの丘がある。それが今は雪に覆われる。ただ天気が良く夕日の時に差し掛かると美しい瞬間に出会える。


この辺りは森の中も海辺も白樺の樹が多くみられる。

北海道一広いサロマ湖に差し掛かると全面結氷。但し溶けて水が見えそうな部分も散見。


一方で遊園地は雪に覆われて休園中。近くからはキャンプ場越しにサロマ湖の一部も見えた。


近くの能取湖は結氷している氷のあちこちにこぶが出来ていた。

例年より雪解けも早そうな北海道だったが、白く広い台地の景観は飛行機で向かう価値がある。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト