冬の新宿御苑。春はすぐそこまで
大寒を過ぎた最も寒い時期に新宿御苑を訪れた。お馴染みのプラタナスの並木道は冬景色。 但し手前ではバラも咲き、季節感が崩された。

水辺に向かうと、上の池や玉藻池などやはり冬景色を見せる。

水辺の先の旧御凉亭もいつものように人を集めていた。

梅林もまだ花を咲かしていない。と思ったら1本だけ早咲きを見つけた。

カンザクラも咲いている。

冬と言っても1月で一番咲いていた集団は水仙。そのそばで福寿草が黄色く咲き出していた。

近くではロウバイやジャノメエリカなど開花している植物が目に付く。

春の息吹を感じ始めていたが、近くの温室内に向かうとやはり常夏の別世界。

寒い季節も温室に行けば温暖なのだが、日当たりの良い日は既に春を感じ始める季節を迎えていた。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ


水辺に向かうと、上の池や玉藻池などやはり冬景色を見せる。


水辺の先の旧御凉亭もいつものように人を集めていた。

梅林もまだ花を咲かしていない。と思ったら1本だけ早咲きを見つけた。


カンザクラも咲いている。

冬と言っても1月で一番咲いていた集団は水仙。そのそばで福寿草が黄色く咲き出していた。


近くではロウバイやジャノメエリカなど開花している植物が目に付く。


春の息吹を感じ始めていたが、近くの温室内に向かうとやはり常夏の別世界。

寒い季節も温室に行けば温暖なのだが、日当たりの良い日は既に春を感じ始める季節を迎えていた。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト